top of page

デスクトップとマイドキュメントの管理

フォルダに何があるか分かりやすく管理しましょう

デスクトップに置かれているファイルは

①​デスクトップに置かなければならないファイル

②毎日必ず使うファイル

③今使うファイル

④分からないファイル

⑤今日増えたファイル

大体こんな感じかと思います。





①ではフォルダーにまとめられないものがあります。

②毎日使うファイルはフォルダーにまとめてデスクトップに置きましょう。

③今使うファイルは常にその日のパソコン終了後に振り分けて保存しましょう。

④分からないファイルはそのプロパティを見て元がどこにあるか確認し、的確な名称を見つけたらInternetで調べてみましょう。これで振り分け整理が出来ると思います。

⑤1~4のステップで今日増えたファイルは振り分けが分かりやすく出来るようになります。



結果

単体ファイル

毎日使うフォルダー

ゴミ箱

他に

明日のみ使うフォルダー

お気に入りフォルダー

をセットしておくととても楽になると思います。日々その癖をつけましょう。

ですが、初心者にとってダウンロードしたものは気づいたら遅し。自然にマイコンピュータの各場所へ振り分けられ何処にあるのかが分からなくなります。そこは慣れるまでそっとしておきましょう。まずは最低限、デスクトップの整理とマイドキュメントの整理を簡単に管理してみましょう。

こちらのピンクで囲まれた矢印マークがありますが

先ほど分離させたブラウザのタブをカーソルでドラッグ&ドロップしている場所です。そこで手を放すとページが元に戻ります。

 

※因みにwebページの名称の右にあるマークをファビコンと言います。

アドレスの横のマークをフォルダまでドラッグし離すと移動が完了する画像です
ファルダの中にカテゴリフォルダを作成しておきお気に入りをカテゴリ毎にまとめていくときの画像です
ブラウザのファビコンをつかんでタブの好きな場所に戻しているところの画像です
ブラウザのタブにあるファビコンの場所を画像で示しています

常に開かない場合はブログを作成し覚書として残しておくと十分にメモリーの整理も出来ます

あまり使わない場合にはUSBフラッシュメモリーに入れておくことも得策かと思います



仮にUSBフラッシュメモリーから寿命につき消えていた場合

すっかり忘れている程必要性が無かったという解釈も出来ますね

 

※私の今作成しているサイトはwix(ウィックス)ですが、ほとんどがクリックとドラッグ&ドロップと日本語文字打ちだけで作成できる優れものです。サイト公開も保存をし案内表示で公開をクリックしなければ誰にも見られないので自分だけの覚書ページを作成することも簡単にできますし、備え付けのコミュニティやその他おすすめ等の紹介や広告も自分でクリックし用意しない限り何も付属されませんのでおすすめです。

使い方はこのサイトメニューの中のおすすめサイトのページで紹介されています。

 

マイドキュメント管理
デスクトップ管理

リカバリーの原因のひとつにはパソコンの起動が重くなり不要なファイルを削除したことによって起こる誤作動からレジストリの削除・そしてアンインストール・更にインストールをし戻す等の繰り返し・更に復元をし・・・そういった訳でどうにもならなくなりリカバリーの決断に至ることも少なからずあるようですので普段からしっかり内容を読むか、きちんと整理されたファイルにしておくことが大切です。。

知っておきたいwebページの移動

まず先にwebページの移動について知っておきましょう。画面には何枚ものwebページのタブが並んでいます。右上に最少化・縮小・閉じるマークがありますので、縮小化の四角いマークを左クリックをしてデスクトップ画面が見えるようにします。次にwebページタブの名称の場所にカーソルをおいて左クリックしたままドラッグ&ドロップでデスクトップ画面の何もないところまで引っ張ってみてください。すると2枚のwebページに分かれます。

次にwebページを元に戻します。分離したwebページのタブを、また左クリックでドラッグ&ドロップで戻したい箇所まで引っ張っていきます。下の画像では戻したい箇所に丸で囲まれた矢印マークが出ています。(パソコン機器によりマークは出ません)この操作で元に戻ります。

マイドキュメントや個人フォルダーには多数のフォルダーがあります。分かりやすく分かりやすくフォルダー管理しましょう。

お使いのパソコンにはデスクトップ画面左下のスタートボタンの中に大まかな振り分けがされていると思いますが、どのように振り分けられているのか確認しておきましょう。

 

例えば

お気にいり

ライブラリ

アプリ

ドキュメント

ピクチャ

ミュージック

 

色々とあり、階層もさまざまかと思います。どこに何を入れていこうかを確認しておきましょう。分からないときは、分からない項目のフォルダーを作り後から見ても理解しやすい名称で保存しておくと、後から理解出来るようになった時に管理しやすいです。

 

整理方法

整理方法についての説明です。

まず、デスクトップ画面にフォルダーを用意します。デスクトップ画面の何もない箇所で右クリックをします。新規作成というメニューからフォルダーを確保していきます。名前は後から何度でも変えられるので、分かりやすい(昨日使ったもの等々)名称、デスクトップの管理で説明した種類のフォルダーを作成しデスクトップ画面に用意しておきます。下の画像はお気に入りというフォルダーを作成してみました。

デスクトップ画面に用意されたフォルダーを開いておきます。webブラウザからまとめておきたいwebページを選び、そのアドレスバーの右にあるマーク(ファビコン等)を左クリックでドラッグ&ドロップで移動したいフォルダーの中まで引っ張っていきます。

下の画面はお気に入りの新規フォルダーを展開し、その中に、wikiとGメール画面のwebページを左クリックでドラッグ&ドロップで移動したところです。

更に応用として、お気に入りフォルダーの中にwikiとGメール用の新規フォルダーを用意しました。あまり階層は増やさない方が良いかと思いますが、こういった方法は便利で管理しやすくなります。

まとめ
bottom of page